主催イベント・提案


国会議員(前衆議院議員)の経済・財政政策に関する考え方についてのアンケート調査(途中経過)

■新型コロナウイルス感染症対策に関する提案等をまとめています。

1. 提案書

 新型コロナウイルス感染症への対策のあり方に関する、当ユニットの基本的な考え方を、提案書として取りまとめました。



2. 解説動画

 藤井聡ユニット長による、新型コロナウイルス感染症対策についての解説動画を随時掲載していきます。



3. 分析レポート等

 新型コロナウイルス感染症に関する分析レポート等を随時掲載していきます。


■京都大学レジリエンス・フェスティバル2024
2024年12月22日(日)に、京都市内で、京都大学レジリエンス・フェスティバル2024を開催致します。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。



■京都大学レジリエンス・フェスティバル2023
2023年11月11日(土)に、京都市内で、京都大学レジリエンス・フェスティバル2023を開催致します。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。



■京都大学レジリエンス・フェスティバル2022
2022年11月26日(土)に、京都市内で、京都大学レジリエンス・フェスティバル2022を開催致します。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。



■第2回MMT国際シンポジウム
ニューカッスル大学のビル・ミッチェル教授を招聘し、MMT(現代貨幣理論)の意義を議論する国際シンポジウムを開催致します。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。



■MMT国際シンポジウム
ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授を招聘し、MMT(現代貨幣理論)の意義を議論する国際シンポジウムを開催致します。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。



■国際シンポジウム グローバル資本主義を超えて2Beyond Grobal Capitalism  2
「EU体制の限界」と「緊縮日本の没落」

 日時:20181013日(土)
 場所:京都大学吉田キャンパス(京都市左京区吉田本町)
   国際科学イノベーション棟 5 階シンポジウムホール
 主催:京都大学レジリエンス実践ユニット&表現者クライテリオン
 講師:フランソワ・アスリノ(フランス経済財務省・財務上級監査官)
   藤井聡(京都大学工学部・教授,レジリエンス研究ユニット長,内閣官房参与)
   荻野文隆(東京学芸大学・特任教授)
   中野剛志(評論家)
   柴山桂太(滋賀大学経済学部・准教授)
 リンク:https://the-criterion.jp/beyond_global_capitalism2/
    
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20180924/        



■第一回研究会

 講師:青木泰樹(京都大学レジリエンス実践ユニット・特任教授)
 演題:『国家の強靭化を阻む経済思想について』
 日時:2016年6月23日 午後3時〜午後4時
 会場:京都大学吉田キャンパス
     総合研究9号館 (旧工学部3号館) 北棟N5 (※下記の構内マップ63番)
     http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/


国際シンポジウム グローバル資本主義を超えて〜Beyond Grobal Capitalism〜
 後援:株式会社文藝春秋
 日時:2013年12月2日  於:国立京都国際会館
 講師:Emmanuel Todd(フランス国立人口学研究所・人類学,歴史学者)
   Ha-Joon Chang(ケンブリッジ大学経済学部・准教授)
   藤井聡(京都大学工学部・教授,レジリエンス研究ユニット長,内閣官房参与)
   中野剛志(評論家)
   柴山桂太(滋賀大学経済学部・准教授)
 リンク:http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/bgc/

3回研究会 201277日 於:京都大学吉田キャンパス
 講師:青木泰樹( 帝京大学短期大学現代ビジネス学科・教授)
 演題:『経済論理の濫用による政策論議の歪みについて─財政政策と国債問題を中心として─』
 関連図書:『経済学とは何だろうか〜現実との対話』(八千代出版)

2回研究会 201251日 於:京都大学吉田キャンパス

 講師:服部茂幸(福井県立大学経済学部・教授)
 演題:『新自由主義はアメリカ経済に何をもたらしたか』
 関連図書:『日本の失敗を後追いするアメリカ−デフレ不況の危機』(NTT出版)


1回研究会 
2012223日 於:京都大学吉田キャンパス

 講師:岡田憲夫(京都大学防災研究所・教授)
 議事メモ

 

協力イベント

■International symposium on resilience
 Organizer:National Resilience Promotion Office, Cabinet Secretariat, JAPAN
 Date:January 11-14, 2017
 Locate:Nagoya(day1),Osaka(day2-3),Kobe(day4)
 Accommodation:Please fill in application_form_mwt.xls and send it to S.Fujii
 More Details:Please read here

京都大学シンポジウムシリーズ
「大震災後を考える」シリーズXIII 強靭な「日本列島」を構想する
〜佐伯啓思×清野純史×藤井聡×中野剛志〜
主催:京都大学工学研究科 都市社会工学専攻・社会基盤工学専攻
後援:京都大学土木会
(レジリエンス研究ユニット協力)
日時:平成23929日(木曜日)
場所:TKP品川カンファレンスセンター ホール1
プログラム 資料
東日本大震災と文明の危機」
佐伯啓思(人間環境学研究科)
Video
地震・津波による人的被害を最小限にするために
清野純史(工学研究科都市社会工学専攻・教授)
Video
列島強靭化論 〜レジリエントな国土の形成に向けて〜
藤井聡(工学研究科都市社会工学専攻・教授)
Video
列島強靭化と国力
中野剛志(工学研究科都市社会工学専攻・准教授)
Video
質疑応答・討議 Video

平成23年度第1回経済産業研究所 レジリエンス検討会(レジリエンス研究ユニット共催)
日時:2012217日(金)16:0018:00
場所:経済産業研究所 1121会議室(経産省別館11階)
プログラム 資料
「日本経済の中期シミュレーション〜とくに公共投資の役割
宍戸駿太郎先生
(日米・世界モデル研究所 所長、国際大学・筑波大学名誉教授)
講演資料
「長期デフレの原因と脱却方法
菊池英博先生
(日本金融財政研究所所長、元文京学院大学・同大学院教授)

講演資料図表
その他資料
その1
その2